『完本ジャコメッティ手帖 T』2010310日発行

 『完本ジャコメッティ手帖 U』2010610日発行

 

著者/矢内原 伊作

出版社/みすず書房

 

の 読書感想文

(埴輪がらみの部分の抜き書きが中心です)

    

 

(「T」p44欄外注

1『日本の彫刻 T 上古時代』1952年,美術出版社.矢内原はこれを含む『日本の彫刻』シリーズをジャコメッティに贈り,ジャコメッティもその表紙に仏像のコピーをデッサンして研究している。

 

埴子覚書:表紙は埴輪。中にも埴輪。

参考 埴輪本

 

 

(「U」p200

Europeaniser[欧化すること]

ハニワ[埴輪]

 

 

(「U」p213

Lui[]:ドノ文明デモ昔ノモノホドヨイ,c'est curieux[これは不思議なことだ].日本ノ彫刻デ一番スグレテイルニハprimitif[原始的]ナモノダロウ(埴輪).Égypte[エジプト]デモGrèce[ギリシャ]デモ最モスグレテイルモノハ,ソノ時代ノ最初ニアル.近代ノ絵画のpremier[最初のもの]Van Eyck[ファン・エイク]ダ.コウシテ見ルト,美術ノ歩ミハprogres[進歩]contraire[]ノヨウニ思ワレル.

 

 

(「U」p432

Diegoノ彫刻,

[G]resemblance[似ていること]forme inventèe[つくり出された形] caractrére[特徴]ヲツカム力トinvention[創作]の力.lart nègre[黒人芸術],ソノ他,les masques[仮面]ハスベテソウダ.日本ノterre cuite primitive[古墳時代のテラコッタ]モソウダロウ.Picasso[ピカソ]ガソウダ.ダカラ彼ハ何デモ作レル.Vraiment fini[まさしく仕上げたもの].自分ハ全然ソウデハナイ.自分ニハ個人的ナcaractréreハ目ニ入ラナイ.Maeghtヲ見テモ,君ヲ見テモ同ジダ.ソシテpas fini[終わりがない].スベテノ彫刻ハ,Diegoノヨウナ彫刻ト自分ノヨウナ彫刻トノ間ニアル.コノ二ツガ彫刻ノ二ツノ根幹ダ.

 

埴子覚書:『日本ノterre cuite primitive[古墳時代のテラコッタ]』というのはおそらく埴輪、特に人物や動物の埴輪のことを言っていると思われる。

ジャコメッティは、『日本の彫刻 T 上古時代』の写真以外で、埴輪を見たことがあっただろうか。

 

 

2012/01/11up

 

 

 

 

  

  

 

 

ほんとのTOP

埴輪のとなりTOP

 

   

inserted by FC2 system