埴輪のいる博物館 山形編
日本海側の北限の埴輪たち。
埴輪を所蔵しているらしき博物館や資料館などをご紹介。
|
2019/12/1更新 |
市立 |
山形市文化財展示室(山形まなび館内) 菅沢2号墳(すげさわにごうふん)出土の甲冑形埴輪・ユギ形埴輪・盾形埴輪・朝顔形円筒埴輪などを所蔵。 菅沢2号墳は、東北地方では最大級の円墳であり、形象埴輪を備えた古墳としては日本海側で最北端。 |
|
土矢倉古墳群出土の円筒埴輪を展示との情報あり。 |
|
町立 |
大塚天神古墳(円墳)出土の円筒埴輪(日本海側では北限の埴輪)を展示との情報あり。 「発掘された日本列島2006 ―新発見考古速報展―」の地域展示に出演したらしい。 |
|
|
訪問なさる際には開館・開園状況を確認してからお出かけくださいな。
多くのページを参考にさせていただいております。ありがとうございます。