葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 埴輪まめ知識 11 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg

盾持ち人

 

人物埴輪の一種。ですが、ちょっと特殊。

 

おかしな帽子、おかしな表情のことが多い。

他の人物埴輪群とは離れ、円筒埴輪と並んでたりする。

そして何より、盾を持っているはずの、腕がない。

首から下だけ見たら、盾形埴輪です。

 

なぜ、盾形埴輪ではなく、盾持ち人にしたのでしょう。

笑ったり怒ったりできる「顔」が欲しかったのかも。

余裕を見せることもできる

かかしの先輩

葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 葉2輪ヨコ.jpg 埴子作 

 

まれに、腕、というか手のある盾持ち人埴輪がいます。

原山1号墳(福島県泉崎村太田川字原山)から出土した盾持ち人埴輪(福島県立博物館所蔵)は、

小さな手を盾に添えています。

埴輪のいる博物館 福島編 参照。

 

2011/02/24のニュースで、茅原大墓(ちはらおおはか)古墳(奈良県桜井市の国史跡)で出土し、

「最古の人物埴輪」と報じられた武人も、盾持ち人だということです。 →記事

 

 

武具の埴輪で、いちばん古くから作られ、特に多いのは、盾形埴輪です。

墳墓は守りが肝要なのでしょう。

実物よりも、埴輪のほうが、デザインが凝っていてカラフル。

  2011/03/21up

2014/03/25更新

 

 

武具関連まめ

 

大刀

 

 

 

 

 

埴輪のとなりTOP

 

 

inserted by FC2 system