常設展

於・さいたま市立博物館

 

の目撃談 (201423)

  

 

馬形埴輪のジグソーパズルをやってみました。

けっこう手間取りました。

やってみてわかったのは

少なくともこのモデルの馬形埴輪は、足にくらべ首が太い、ということ。

 

もちろん、モデルの馬形埴輪がいます。

じっくり見せていただきました。

 

ほか、やはり太い朝顔形円筒埴輪。

やや太い円筒埴輪。

関東風味の人物埴輪。

 

古墳時代がコンパクトに箱詰めされているという感じ。

常設で、このスペースで、となると仕方ありません。

 

以前の企画展(第32回特別展 『さいたまの古墳』2008年)では、

後ろ側が鏡で見えるように展示されていました。

直置きではなかったですが、中央に島置きのケースがありました。

やはり立体物は全角度から見えるのが理想。

 

また埴輪の企画展を期待。

 

 

博物館 埴輪がスター ときどきは

 

 

  

さいたま市立博物館埼玉県立歴史と民俗の博物館はまあまあ近い

徒歩20分ほどの距離

 2014/11/06訪問

  

    

 

このまえの目撃談 (201422)

 甦(よみがえ)る鉄剣 の目撃談

 

このあとの目撃談 (201424)

ジョルジョ・デ・キリコ −変遷と回帰− 目撃談

 

埴輪その他の鑑賞レポート・感想文

埴輪などなど目撃談

 

2010-2013のレポート・感想文はこちら

埴輪目撃談(2010-2013

アート感想文(2010-2013

 

 

埴輪のとなりTOP

 

 

inserted by FC2 system