開館記念展

見えてくる光景 コレクションの現在地

於・アーティゾン美術館出品作品リスト

目撃談 (2020002)

 

  

本展の目当て。

 

 アルベルト・ジャコメッティ《矢内原》1958

ヤナイハラ!(ジャコメッティとともに

よく見ると、頭の周囲に絵の具の盛り上がり。

最初はもっと大きく描いていたのだろう。

そして何度も何度も描き直した。

今後もたびたび見たい作品。

 

 

藤島武二が結構多くて、うれしい。貴重な自画像もあった。

 

その中から

まずはこれ

藤島武二《黒扇》190809

 

2017年の藤島武二展もよかったけれど、これがないのがちょっと残念だった。

生誕150年記念 藤島武二展(練馬区立美術館)の目撃談

 

ようやく再会。

青の入り具合がすてき。

 

藤島武二《浪(大洗)》1931

武二は風景画もよい。色が美しい。タッチのこなれ方も見事。

《屋島よりの遠望》も出ていた。

 

こんなのもあった。

藤島武二《縮図帖》制作年不詳

いろいろ持ってるなあ。さすが石橋財団。

 

 

武二だけじゃない、ほかにも、おっと思う作品多数。

 

本展でひかれた版画。

 

エミール=アントワーヌ・ブールデル《踊るイサドラ》制作年不詳

脚のからまり。腕の力。

ブールデルはブロンズの《ペネロープ》も出ていた。

 

ヘンリー・ムア《ストーンヘンジX:光の裂け目(『連作ストーンヘンジ』より)》1973

迫力よ。裂け目に吸い込まれる。

そういえばイギリスの人だった。

ターナーもストーンヘンジを描いている。(ターナー 風景の詩(東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)の目撃談

ストーンヘンジはイギリスの芸術家の一大テーマなのか。

歴史と芸術は連鎖する。

 

オディロン・ルドン《VI 日の光(リトグラフ集『夢想(わが友アルマン・クラヴォーの想い出に)』より)》1891

静かに切ないが、何度見てもいいと思う。

 

 

本展でひかれた彫刻。

 

ウンベルト・ボッチョーニ《空間における連続性の唯一の形態》1913年(1972年鋳造)

火と風。とどまっていては存在できないもの。

 

アレクサンダー・アーキペンコ《ゴンドラの船頭》1914

櫂の直線。裾のカーブ。

 

エジプト《ハヤブサ神像》プトレマイオス朝─ローマ属領時代初期 黒玄武岩

武二の言う「単純化」の具現だ。

そしてジャコメッティは言う「ドノ文明デモ昔ノモノホドヨイ,c'est curieux[これは不思議なことだ]」(完本ジャコメッティ手帖T & U

 

アルベルト・ジャコメッティ《ディエゴの胸像》195455

本展のわたくしベストショット。

 

コンスタンティン・ブランクーシ《ポガニー嬢II1925年(2006年鋳造)もよかったけど、なにしろ「磨かれたブロンズ」でできているので、撮ろうとするといろいろ映り込んでしまう。

 

 

 ほか、ヴラマンク、ブラック、ザオ・ウーキー、ポロック、モロー、マティス、ドニ、梅原龍三郎、青木繁、坂本繁二郎、小杉未醒、岸田劉生、スーティン、レンブラント、シャガール、デ・キリコ、ミロ、ブーダン、ルオー、ルソー…

モネやピカソは言うに及ばず。そしてセザンヌ、ルノワール。まだまだ。

加えて

いままで気づかなかったけど、今回おおっと思った作品あり。

 

田淵安一《孤独の山》1956

お名前存じ上げなかったけど目を引かれた。

 

ほか、柄澤齊、ヴォルス。

 

おなかいっぱい。ぱんぱん。

 

 

 

 

ブリヂストン美術館からのリニューアル後、初の訪問でした。

天井が高くなっていたのが一番の改良点と思う。

新しいからもちろん清潔。空調もよいのでしょう。

なにより、見たかった作品、好きな作品いっぱい。コレクションだけで、これだけのことができる。

それなのに、どうも居づらかった。

黒の持つ威圧感のせいか。上下移動の多さのせいか。動線がわかりにくかったせいか。

慣れないせいと思いたい。また来よう。

 

  

 

混雑状況報告。

夜間延長日の夕方。

入館も展示室内も行列なし。

人口密度は低めも、からっぽの展示室はどこにもない。

撮影はじゅうぶんできる。ただし作品によっては隙をうかがう必要あり。

2周。戻る時にエスカレーターを探してうろうろ。

 

 2020/2/21(金)16301800訪問 

   

 

◎開館記念展

見えてくる光景 コレクションの現在地

於・アーティゾン美術館

開催期間:2020118()331()

 

     

    

  

埴輪その他の鑑賞レポート・感想文

埴輪などなど目撃談

  

 

埴輪のとなりTOP

 

 

inserted by FC2 system